TMPGEnc 3.0 XPress ベータテスト向けアナウンス情報

このページは TMPGEnc 3.0 XPress ベータテスター向けのFAQ、要望、不具合報告などをまとめたページです。
ご質問の前に一読することをお勧めいたします。

FAQ(よくある質問) 要望一覧 不具合情報

要望一覧

弊社に掲示板、メール、アンケートの自由記述欄などから寄せられた要望を一覧します。
ただし、あまりにも曖昧な要望については取り上げていない場合もあります。

要望項目 実装バージョン
搭載済み
dpi96以外の画面表示に対応して欲しい
3.0.0.1/3.0.0.4
クリップ登録画面でクリップのコピーが欲しい
3.0.0.5
フィールドオーダー判定を速くして欲しい キャンセルもしたい
3.0.0.1/3.0.0.3
XDVDの4500kbps制限はなぜ?→9000kbpsまでアップ
3.0.0.1
DVD-Video/VRを読み込みたい→TDAと同様になる予定
3.0.0.5
出力ファイル名をクリップのファイル名+αで出力して欲しい
3.0.0.3
ギガポケットファイルをインポートしたい
3.0.0.1
m2pファイルをファイルリストに表示して欲しい
3.0.0.1
エンコード開始時の保存メッセージ出現を任意設定したい(上書き時以外は要らない?)
3.0.0.3
avsに対応して欲しい→VfW互換モードで対応
3.0.0.1
WMA9PROで24bitで高品位なエンコードがしたい
3.0.0.1
WMVのアスペクト比を設定したい
3.0.0.1
MPEGのキャッシュを8Gからもっと増やして欲しい
3.0.0.1
長いクリップ名を使えるようにして欲しい
3.0.0.3
0%時も残り時間を出してほしい
3.0.0.3
圧縮完了時に音がほしい
3.0.0.3
中止しますか?(はい・いいえ)で「いいえ」をデフォルトにしてほしい
3.0.0.5
704*480がXDVDにもほしい
3.0.0.4
サイズ変更設定のアスペクト比保持はデフォルトONのほうがいい
3.0.0.5
クリップ名+番号で出力したい
3.0.0.5
「現在のプロジェクトは変更されています」は上書き保存の方がスマートではないか?
3.0.0.5
D&Dはドラック&ドロップと表記換えした方がいい
3.0.0.5
出力状況の表示にビットレート表示がほしい
3.0.0.5
出力状況の表示をコピーしたい
3.0.0.5
ウインドウ最小化時にエンコード進捗%表示がほしい
3.0.0.5
出力テンプレートの簡易編集が欲しい(2パス→1パスや音声形式変更など)
3.0.0.5
DVD読み込みでタイトルの標準コピー先フォルダをマイドキュメントに変更してほしい
3.0.0.6
クリップ編集画面を閉じるときにクリップ名に不正な文字がないかチェックするようにしてほしい
3.0.0.6
自動シャットダウンが欲しい
3.0.0.7
バッチエンコードが欲しい
3.0.0.7
Cyberlink MPEG-2 DecoderのVFAPIがほしい(音ズレ対策)
3.0.0.7
WMVのパフォーマンスを設定したい(高品位と高性能など)
3.0.0.7
エンコード中のソース位置を復活して欲しい

3.0.1.12

フィルタ画面の拡大ツールの画面をもっと大きくしてほしい 3.0.1.12
スクロールバーの空白クリックでの動作をPLUSと同じにして欲しい(移動コマ数)→環境設定で変更可 3.0.1.12
カット編集画面の移動フレーム数を任意に設定したい→環境設定で変更可 3.0.1.12
QuickTimeReaderがほしい 3.0.1.12
出力前の最終映像を確認できるプレビュー機能を搭載 3.0.1.12
   
 
搭載を検討中
出力サイズ設定で定型がプルダウンで出てきて欲しい(720*480とかが)  
CMカット時に選択範囲内が残るのか範囲外が残るのかが判りにくい  
エンコードログの出力が欲しい  
連番読込機能がほしい  
キーフレーム情報を出力してそれをTDAで読み込みたい→次期TDAで実現を検討  
色ずれ補正が欲しい  
Divxで2passエンコードがしたい  
エンコード中でも出力設定を確認したい  
右クリックでプレビューをクリップボードにコピーがほしい  
 
現在のところ搭載予定なし
Windows98/Meで使用したい  
1024 x 768よりも狭い画面で使いたい  
音声のみのエンコードがしたい  
MPEGツールが欲しい(結合、マルチリンガル用に複数音声のマルチプレクス)  
AVI出力でインタリーブを1以外も設定したい  
キーフレーム登録画面を隠したい  
入力ファイルとおなじところへ保存という設定が欲しい  
キーボードショートカットを充実して欲しい  
手動VBRがほしい  
3パス以上のマルチパスエンコードがしたい  
強制ピクチャタイプ指定が欲しい  
サイズ変更で余白サイズを指定したい。余白の色も指定したい  
huffyuv等で自動で中間ファイルを出力して欲しい  
AVIを再圧縮なしで出力して欲しい  
輪郭強調の強さをもう少し強くして欲しい  
クリップリスト全体へ一気にフィルタ設定を適用したい  
デフォルトフィルタ設定を決めたい  
出力設定の設定項目をロックできるようにして欲しい  
音声補正にコンプレッサ、音声正規化にオートマキシがほしい  
アスロンで最適化して欲しい。アスロン64で64bitネイティブ対応して欲しい  
サイズ変更時にセーフフレーム(オーバースキャン領域)表示をして欲しい  
文字サイズとウインドウサイズを変更したい  
4:1:1→4:2:2補間が欲しい  
エンコードの一時停止が欲しい(完全停止でなくてもいい)  
PLUSと同等の設定を簡単に設定したい  
出力フレームレートがわかりにくい  
自動でシーンチェンジを検出しその場所へ飛んでカット編集をしたい  
次の無音フレームまでスキップが欲しい  
フィルタ変更時にプレビュー再生を続けて欲しい  
カット編集のキーフレームを時間+フレーム番号表示にして欲しい(TDA)も  
クロップの黒マスクを画面中央に来るようにマスクしてほしい  
プレミアプラグインやカノープスStormEncoderで出力したい  
音ズレ補正(コマ落ちファイル用)がほしい  
出力設定時は追加フォーマットは追加よりも再編集や再設定という名称の方がいい  
長時間SVCDテンプレートを復活させてほしい  
4:4:4補間のスイッチがほしい  
XVDを読み込みたい  
MPEG出力時にYUVデータをCCIR601ではなくbasicYCbCrで出力するがほしい  
映像に文字を入れたい  
エンコードを中止するとエンコード中のファイルをのこしてほしい  
エンコード中にできあがりファイルのサイズを表示してほしい(今は完成するまで0バイト)  
ハイパービデオCDに対応してほしい  
DVD-R出力まで一体形にして欲しい  
CPU、HDD温度モニタを行い自動的にエンコードを調整してほしい  
スマートレンダリングがほしい  
トランスコードのような早いエンコードがほしい  
アンドゥを10回にしてほしい  
対象ファイル(入力クリップ)なしでプロジェクトを保存したい  
DVなどのキャプチャ機能がほしい  
GigaPocketのプレイリストが読み込めて欲しい  
プロジェクトファイルをテキストファイルで出力してほしい  
クリップ編集時にサムネイル表示をしてほしい  
DVDテンプレートで固定品質も選べるようにしてほしい  
バッチエンコードでタイマー機能などがほしい  
   
   

 

不具合情報

弊社に寄せられた不具合情報を一覧します。
ただし、あまりにも曖昧な不具合報告については取り上げていない場合もあります。

不具合項目 修正バージョン
修正済み
〜〜は日付ではありません
3.0.0.1
編集開始位置の指定がWMVやAVIで効かない(mpgでは効く)
3.0.0.3
出力設定テンプレートのユーザー設定が反映されない
3.0.0.1
Videoのみのwmvが作れない
3.0.0.1
特定ファイルで「現在選択している範囲の前後をカットする」でエラー
3.0.0.1
入力設定でクリップの編集から一覧に戻ると映像の長さが0になる
3.0.0.1
エンコード進捗状況が100%になっているのにエンコードが終了していない
3.0.0.1
カット編集で最後をカットした物のラストで応答無しになった(音声が音なしだとOK)
3.0.0.1
オーバーレイをONにして再生すると止まる(GeforceFX,MX420,MX400が報告された)
3.0.0.1
物理CPU数がおかしい (マルチスレッドもOFFになるので困る)
3.0.0.1
キーフレームリストが更新されないことがある
3.0.0.1
既存プロジェクトを読み込んでも出力ファイル名が直前作業中のものから変わらない
3.0.0.3
Disk上にHA属性で5G*2ほどスペースが取られている
3.0.0.1
色調補正で各項目のスクロールバースピンエディットXが同期せずリセットも動かない
3.0.0.3
クロップで緑色のブロックのような物が端っこに出る
3.0.0.3
3回のメモリリークエラーが出る
3.0.0.5
クリップ名に長い名前が付けられない
3.0.0.3
コピー中のVROファイルをD&DするとVFAPIが落ちる
3.0.0.3
ゴースト除去の操作でアドレス違反エラー
3.0.0.3
WMVでc00d0bc3(最大と平均が同じだと出る)
3.0.0.3
音ズレ補正の4桁目をDELキーで消すとエラー(-800)とか
3.0.0.3
縦線ゴーストが無効になる
3.0.0.3
DVD2AVIでフィールドオーダー、アスペクト比などが正しくない
3.0.0.4
VFAPIの環境設定でインターフェイスはサポートしていません
3.0.0.3
VFAPIがTYPE-1DVで落ちる
3.0.0.5
ギガポケットプロジェクトの再度読込がおかしい(新規プロジェクトになる)
3.0.0.3
m2v+wav出力時出力フォルダを変更すると[m2v+wav].m2vになる
3.0.0.5
DVD2AVIでアスペクト比が1:1になる
3.0.0.4
音声補正のノイズゲートを使用して出力を行うと「80048002」で異常終了
3.0.0.3
WMV出力で終了間際に「エラーコード=80048002」で異常終了してしまう
3.0.0.3
WMV出力で正常に出力が終了したのに出力フレーム数が1フレーム少ない
3.0.0.3
フェードアウトのプレビューで、最後の付近の音声がおかしくなる
3.0.0.3
時報軽減と二ヶ国語を組み合わせた場合、プレビューで音が出ないことがある
3.0.0.3
VFAPIでまるも指定時aviutlでVFAPIフレームサーバーが落ちる
3.0.0.5
キーフレームをカットするとキーが2個出来ることがある
3.0.0.5
ソースの詳細設定が合わない(フィールドオーダーやaspect比)
3.0.0.5
カット編集などでプレビュー再生中にOKボタンを押すとアドレス違反エラーとなる
3.0.0.5
クリップ編集画面を開いたままでUSBオーディオ機器を取り外すと音声が鳴らなくなる
3.0.0.5
映像のみのクリップをエンコードしようとするとエンコード開始時にエラーになってしまう
3.0.0.5
キーフレーム設定が正しく出力設定に反映できていなかったのを修正
3.0.0.5
入力設定のクリップの合計時間、各クリップのフレーム数が正しくならないことがある
3.0.0.5
クリップ編集画面で再生中にOKを押して画面を閉じるとアドレス違反エラーがでることがある
3.0.0.5
クロップを「1,1,1,1」でインターレースでエンコードすると出力結果がおかしくなる
3.0.0.5
MPEG出力でCBRなのにマルチパス用のキャッシュファイルを作成している
3.0.0.5
AVI出力でテンプレートからインターレース/プログレッシブが正しく復元できていない
3.0.0.5
アプリケーション終了時に3回のメモリリークエラーが表示される
3.0.0.5
MPEG出力で[m2v+wav]を出力する場合、ファイル名が[m2v+wav].m2vなどとなってしまう
3.0.0.5
ファイル追加時に、VFAPI Frame Serverが異常終了することがある
3.0.0.5
初回起動時に出力しようとすると、CurrentCfg.vprが作成できないエラーが出る

3.0.0.6

WAVE出力で出力したものがTMPGEnc Plusでは読み込めない
3.0.0.6
コーデックの設定で、設定ボタンを押したときにLAMEをインストールしているとエラーになることがある
3.0.0.6
サイズ変更設定でリセットを押すとアスペクト保持のチェックが外れる
3.0.0.6
XDVDテンプレートで、352x480のときにプログレッシブ固定となってしまう
3.0.0.6
XDVDテンプレートで平均ピットレートを4500kbps以上にできない
3.0.0.6
エンコード中止ボタンがエンコード中以外にも押せる
3.0.0.6
再生中に色調補正をON/OFFすると処理がロックすることがある
3.0.0.6
WMV出力時にノーマライズの状況表示が表示されず、中止もできない
3.0.0.6
カット編集などのプレビュー再生中に映像表示が止まって音声のみとなってしまう
3.0.0.7
音声のないクリップが含まれるプロジェクトを開くとエラーとなってしまう
3.0.0.7
DVD/XDVDのテンプレートでPALを選択した場合、不正な設定ができる
3.0.0.7
時報除去のプレビューが正しく行えない
3.0.0.7
テンプレート選択でユーザーテンプレートを選択したときの説明が不正になる
3.0.0.7
複数のWMVファイルを1つのファイルに出力する場合出力開始時にエラーになることがある
3.0.0.7
保存先ファイル名に特定の文字列などを入れると参照が効かなくなる
3.0.0.7
コマンドラインからプロジェクトを読み込んだ場合に通常の開くと動作が異なっている
3.0.0.7
VBRの値が安定しない(出来上がりサイズが大きくバラける) 3.0.1.12
WMV出力でエンコード終了直前にエラーになることがある 3.0.1.12
sfmpgdec.dllがメモリアクセス違反になることがある 3.0.1.12
DVDテンプレートで逆3:2プルダウンが使えない 3.0.1.12
SSE2をONの状態で、CIFサイズの映像にインターレース解除(単純補完)を掛けるとフリーズしたり特権命令違反が出る 3.0.1.12
MPEGツールでLPCMをマルチプレクスされたMPEGファイルを開くのが異常に遅い 3.0.1.12
プレビュー再生が追いつかないとき、プレビュー位置が最終位置に移動してしまう 3.0.1.12
バッチエンコードツールで中止すると、中止中のままになってしまう 3.0.1.12
バッチエンコードツールでジョブを削除すると画面の整列が乱れる 3.0.1.12
ファイルを開くときにVFAPI FrameServerが異常終了することがある 3.0.1.12
DVD読み込みで読み込んだキーフレーム情報を削除しても削除されないことがある 3.0.1.12
   
 
修正中/問題点確認済み
   

 
 
現在のところ再現はできていないが問題は解消されたはずのもの
エラーコード0x80048002  
中止ボタンを押すとハングアップする  
00669FA4で00000014に対する読み込み違反(まだ発生する環境がある)  
起動終了を繰り返しているとTMPGEnc3XPが終了せずにタスクマネージャーに残る(CPU使用率100%近くのまま)  
 
現在のところ再現できず
DMR-E80H(8MVBRLPCM)をカットすると音がずれた  
EX-Vision1000TV(6.4MCBRLPCM)で後ろをカット、NRデフォで0除算エラーが最後付近ででた  
WMA 2pass VBRが51%付近でc00d0bc3というエラー  
120fpsのAVIを読むとソース時間が23分から1時間10分になった(VBRMP3かな?)  
アスロン2600+で2つのファイルを1つで出力(24f化、3DNR(高速))2passの2つ目のファイルの位置でTE3XPモジュールエラー  
Qtreader.vfpで読むと画面が真っ黒なことがある  
2パス目でエラー(WMVやAVIからMPEG2)  
2パス目のエンコード速度が1パス目とほとんど変わらない  
00669F44で00000014に対する違反(2クリップ1ファイル出力し2クリップ目の最初の方で出る)  
0x80048002(XDVDで)再現なし  
アスロン2400+DUALでPLUSでは47分、XPでは2時間>DUALが効いてない?  
アスロン64でCPU命令が初期値OFF  
CQで40分のソースでPlusが60分、XPで80分かかる(全半画素等はOFFらしい)熱?  
ADVC-100+PowerDirectorで撮った5時間のAVIがプレビューウインドウに表示されない(真っ黒?)  
3.0.0.3でwm9.vmeが02495F6Fで00000000に対する読み込み違反  
DT-DRX100のLS2モードでとったMPEG2が60分もので55秒しか読めない  
DVD2AVIで2つのMPEGを繋いだ物を入力するとフレーム数が半分のことがある。編集画面に行って戻ると直る  
DVStorm3のAVIがVBR9M(Ave8M)でエンコすると0.5秒単位で明滅する  
6つのWMVを入力し4380Mに指定したのに4064Mにしかならなかった  
6つのWMVを入力し1つだけ先頭5秒ほど音が無いファイルがあった  
40分のMPEGファイルを8個出力したら3個DVDitで読めなかった  
TDAで書き出したMPEGがXPで音声が読めない(ac-3??) >AC-3単品だとよめる  
多数のMPEGを使ってエンコードすると段々音がずれる  
ノイズ除去が2.5の物より赤みがかっている(色の自動調整で直った>自動調整?)  
 
仕様どおりと考えられるもの
プレミアプロで作成したAVIの映像が真っ黒(DirectShowで読めばOK)  
映像を切り刻んだ後に音声を差し替えると音が出ないことがある  
半画素、全画素単位検索の最適化をONにしてPowerDVDVR-Xver3でみると色がおかしく見える  
DVD2AVI1.7.7.3を2つクリップに登録してエンコードすると1つ目と2つ目のクリップが入り乱れた映像になる  
VBRでエンコードするとWMPでシーンが飛ぶ  
エッジ強調でSSE無しで2時間40分 ありで23分  
エンコードプレビューのアスペクト比がおかしい(352*480など)  
ギガポ3.0の物を放り込むと80048003エラー  
XDVDでビクターXV-P35の「チョット見バック」を使うとハング  

本ソフトウェアは開発中のベータ版ですので、仕様その他については頻繁に変更されることがありますので、予めご了承ください。

[このウインドウを閉じる]
Copyright (c) Pegasys Inc. , All Rights Reserved